2010年東京都予算編成にむけ予算要望を提出

都議会生活者ネットワーク・みらいは、2010年度の東京都予算厳正に向け、2009年12月21日、提案書を提出しました。 9月の新政権発足以降、国政において数多くの新たな取組が行われていますが、税収動向に加えて、国の動向が都財政に大きな影響を与えることは必至です。 国が行った事業仕分けは、大きな注目を集めましたが、都においても、社会状況の急激な変化を考えると、いったん計画した事業であっても、常に検証し、見直していくことが重要です。 特に新銀行東京、築地移転、オリンピック招致など巨費を必要とする事業についての... 続きを読む

2009年第4回定例会 討論

2009年12月16日 山内玲子 都議会生活者ネットワーク・みらいとして、今議会知事提出の全議案に賛成の立場から討論をいたします。 まず、はじめに、オリンピック招致について申し上げます。 知事は、2020年オリンピックは新たな知事が判断するべきことといいつつ、12月1日の所信表明で、手続きの時間的問題とする理由で再挑戦の意思を表明。都議会の代表・一般質問のあとの新聞社のインタビューでは「議会の同意がなければ立候補を断念する」と発言。さらに、知事は、ひとごとのように、五輪PR映像10分間5億円は高いと発言し... 続きを読む

2009年第4回定例会 議長不信任決議に反対討論

東京都議会議長田中良君不信任決議についての討論 2009年12月16日 西崎 光子 都議会生活者ネットワーク・みらいとして、東京都議会議長田中良君不信任決議に反対の立場から討論をいたします。 今回提出された決議の提案理由には「平成20年度一般会計決算を不認定としたことにより、翌年度の決算審議の参考とされていた議会の決算審査の継続性を途切れさせてしまうことになる。これは、重大かつ異常な事態であり、これを収拾することは、議長の役割であり、そうしなかった議長の責任を問う」とありますが、これは、全く的外れのことと... 続きを読む