2010年第3回定例会を終えて(談話)

2010年10月7日 都議会生活者ネットワーク・みらい 幹事長 西崎光子 本日平成22年都議会第3回定例会が終了しました。 大きな争点となる議案がない中で、今議会、最も注目されたのは、築地市場の移転・再整備に関する特別委員会の議論でした。委員会・および現在地再整備案を検討する小委員会は、休日返上で委員会を開催し、党派を超えて現在地再整備の可能性というひとつのテーマで議論を煮詰めていくことになりました。地方分権で求められている議会調査機能の強化や情報公開など、議会の活性化に向けて、都議会が先陣をきることにな... 続きを読む

2010年第3回定例会 一般質問

2010年9月29日 西崎光子 1,自然との共生について この10月、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が、名古屋市で開催されます。 東京都は、大都市でありながら多摩や島しょまで、多様な自然環境に恵まれており、こうした自然を保全し、共生していくことは、都民全体で取り組むべき課題です。都は子どもたちを巻き込んだ生き物調査を行うなど様々な情報発信をしていますが、一過性のものに終わることなく、取り組みを進めていく必要があります。 Q1)そこで、小笠原の自然保護などにも関心の高い石原知事に、東京におけ... 続きを読む

2010年第2回定例会 討論

2010年6月16日 西崎光子 都議会生活者ネットワーク・みらいを代表して、今議会に上程された議案のうち、第116号議案「平成22年度東京都一般会計補正予算第1号」、第118号議案「東京都組織条例の一部を改正する条例」および継続審議となっていた第30号議案「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」に反対、その他の議案に賛成の立場から討論を行います。 まず、組織条例の改正についてです。地域でのスポーツ振興や障がい者スポーツの振興、東京国体への準備を進めていく必要があり、充実していくことが求... 続きを読む