2011年第1回定例会 一般質問

2011年2月17日 星 裕子 1. 大都市における緑のあり方について 知事は、無秩序に開発・建設された東京では美しさが感じられないと嘆き、景観条例を改正して美しい風格ある首都東京に再生していきたいと繰り返して力説されました。「美しいまち東京」の実現は都民にとっても希望するものであり、一歩一歩それに近づいてほしいものですが、美しい景観形成には建物の色や形だけでなく、緑が占める役割が大きいと思われます。 都市の緑は、ヒートアイランド対策や防災機能など、都市環境の改善だけでなく、美しい景観の創出により、都民に... 続きを読む

2010年(平成23年)度予算原案の発表にあたって(談話)

2010年12月22日 都議会生活者ネットワーク・みらい 幹事長 西崎光子 平成23年度予算原案が発表されました。 都税収入は、21年度、22年度と続けて大幅な減収が続きましたが、平成23年度は前年に比べて1.7%、692億円とわずかに増えると見込んでいます。こうした中で、歳入総額は前年比0.4%減の6兆2360億円となっており、楽観はできません。 予算編成の基本的考え方として、23年度予算は「都政の使命を確実に果たし、中長期的に施策を支え得る財政基盤を堅持しながら、東京の新たな活力と成長へと結びつけた予... 続きを読む

2010年第4回定例会 討論

2010年12月15日 星 ひろ子 私は、都議会生活者ネットワーク・みらいを代表し、第156号議案「青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」に反対、他、知事提出議案に賛成の立場から討論を行います。 まず、第156号議案「青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」についてですが、この条例案が会派に示されたのは、開会のわずか8日前の11月22日でした。この間、都は出版業界との協議もせず、青少年の意見を聞くこともしないまま、議会へ再提案とした姿勢は非常に問題があると言わざるを得ません。子ど... 続きを読む