2009年12月16日 幹事長 西崎 光子 今議会は20年度一般会計決算の認定を巡って、紛糾・迷走した議会でした。 生活者ネットワーク・みらいは、新銀行東京への400億円の追加出資やオリンピック招致活動および150億円の使途など、情報公開と責任の所在が不十分であることをもって、不認定の判断をいたしましたが、議会として決算を「不認定」とするのは確かに非常に異例のことです。しかし自民党から「翌年度の決算審議の参考とされていた議会の決算審査の継続性を途切れさせてしまうことになり、重大かつ異常な事態で、これを収拾... 続きを読む
2009年第4回定例会 一般質問
2009年12月9日 星 裕子 1.オリンピック招致について 2016年オリンピック招致失敗の直後、石原知事は、2020年五輪への立候補については、「都民、国民がどうとらえるのか。私たちが一方的に決めるべきではない」と述べ,その後、広島市と長崎市が名乗りをあげたことについても、東京の経験を提供し、協力すると発言しました。ところが、11月9日、突如マスコミに再挑戦の意思を示し、都議会に公式表明したのは今議会の冒頭です。 Q1)オリンピック招致特別委員会の議論も緒に就いたばかりです。再挑戦を表明するならば、敗... 続きを読む
平成20年度各会計決算特別委員会 意見開陳
平成20年度各会計決算特別委員会 意見開陳 2009年11月18日 西崎光子 私は都議会生活者ネットワークを代表して、本委員会に付託された平成20年度の一般会計並びに特別会計決算について意見を申し上げます。 平成20年度の年次財務報告書によると、平成20年度普通会計決算では、実質収支はかろうじて8億円の黒字となりました。都税収入は総額で前年に比べ、2040億円の減となり、その分、前年の倍近い都債の発行がされました。経常収支比率は、昨年の80.2%から3.9ポイント上昇して84.1%となり、東京一人勝ちと... 続きを読む