2003年第3回定例会 代表質問

都議会生活者ネットワーク 山口文江 Q1,日本経済の低迷の中で、一向に将来展望のもてるビジョンが示せない政府の姿勢が、企業経営や雇用環境の悪化を招き、社会不安を増大させています。少子高齢の逆ピラミッドの人口構成時に必要な制度、新しい働き方や将来の社会保障制度のビジョンが示されなければならないと考えます。すなわち次世代を担う若者が将来についての夢を描けるような可能性や環境を作り出し、意欲ある人がチャレンジできる社会システムの構築が必要です。 知事は、「苗を開花させるために」都政の仕組みを根本から見直すとして... 続きを読む

足立新田高校・足立東高校(エンカレッジスクール)訪問

新井美沙子  東京都では様々な都立高校改革がすすめられています。9月11日、都議会超党派の女性議員8人で足立新田高校と足立東高校を訪問しました。ともに中途退学者が多いといわれていましたが、校長初め先生方の努力と地域の協力で改革されてきた学校として注目されています。 足立新田高校 平成6年から3年間定員割れが続き、中途退学者も50%前後という状況でしたが、平成10年から校長の強いリーダーシップで、「特色ある学校」「地域に開かれた学校」を目指し、14年度には退学率3.6%と素晴らしい成果をあげています。 ☆ ... 続きを読む

都立盲・ろう・養護学校視察報告

執印まち子  東京都教育委員会では、5月に「心身障害教育の中間まとめ」を発表し、今後の心身障がい教育について方向性を示すとともに、広く意見を求めてきました。これは重度・重複障がい化や多様化に対応した教育環境の整備が急務となっており、国の「特殊教育から特別支援教育」への転換を受けて、都もLD(学習障がい)、ADHD(多動性障がい等)、高機能自閉症児などへの抜本的な改革が求められているためです。 都議会生活者ネットワークもそれぞれ地域の状況は活動の中で見聞きしているものの、障がい児教育に対する総合的かつ具体的... 続きを読む