2011年第4回都議会定例会一般質問

2011年第4回都議会定例会一般質問 2011年12月8日                星 裕子  国難に立ち向かう子ども・若者について  長く続く経済不況、未曽有の大災害に見舞われ、この国は厳しい状況が続いています。 先日、教育再生円卓会議が開催されましたが、厳しい国難に立ち向かっていくためにいまこそ、次世代の力を逞しく培うことが必要です。 子ども・若者に様々な体験の機会を与え、真の力を育む取り組みが重要だと思いますが、知事のご所見をお伺いいたします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・... 続きを読む

2011年第4回定例会開会(11月30日~12月15日)

2011年第4回東京都議会定例会が、以下の日程で開かれます。 11月30日(水)~12月15日(木) 12月7日 代表質問                                               12月8日 一般質問 どなたでも傍聴できるほか、インターネットでも中継または視聴できます。(都議会中継のホームページはこちらから) 一般質問は星裕子が登壇します。       ... 続きを読む

2011年都議会第3回定例会を終えて(談話)

2011年10月18日 都議会生活者ネットワーク・みらい 幹事長 西崎光子  2011年都議会第3回定例会は本日ようやく閉会しました。  今議会は特段争点になる議案もなく、淡々と終わるかに見えましたが、当初予定の最終日を前に、議長選挙を巡って水面下の攻防が続き、11日間の会期延長、議長不信任決議提出という異例の事態となりました。  「我欲によってその職に固執し、自ら決めた予定の会期を大幅に延長した上、議会運営を遅滞させた責任は誠に重い」と不信任の提案理由をあげていますが、会期延長や特別委員会の継続調査を議... 続きを読む