2012年度東京都予算編成にむけ予算要望書を提出

 都議会生活者ネットワーク・みらいは2012年度の東京都予算編成に向け、2011年12月21日、提案書を提出しました。  2011年3月11日、東日本を襲った大震災は、大津波とそれに続く原発事故による放射能汚染とあいまって、未曽有の被害をもたらしました。被災地は未だがれきの処理も進まないまま、農業や水産業などの働く場を失い、生活基盤の立て直しのめどがつかない状況です。被災地から遠く離れた東京も、従来の防災対策では想定しえなかった多くの課題が明らかになりました。6月補正予算で緊急対策を講じましたが、電気や食... 続きを読む

2011年都議会第4回定例会 討論

2011年12月15日 都議会生活者ネットワーク・みらい 西崎光子  私は、都議会生活者ネットワーク・みらいを代表し、第181号議案に反対、その他の知事提出の議案に賛成の立場から討論します。  まずはじめに、第181号議案 環状2号線隅田川橋りょう鋼けた制作・仮設工事の請負契約について意見を述べます。  この工事は、勝どき5丁目地内から築地5丁目地区にかかる橋梁工事であり、まさに、2号線の道路整備により築地市場の敷地を分断するものです。  築地市場の移転問題においては、豊洲の土壌汚染問題も解決しておらず、... 続きを読む

2011年都議会第4回定例会を終えて(談話)

2011年12月15日 都議会生活者ネットワーク・みらい 幹事長 西崎光子   本日、2011年都議会第4回定例会が終了しました。  今議会において都議会生活者ネットワーク・みらいは、2010年度決算認定のうち中央卸売市場会計に反対、環状2号線の橋梁建設工事のうち1件に反対しました。いずれも築地市場移転に大きく関係するものであり、豊洲移転に反対するネットとして容認できるものではありません。   東日本大震災から9か月が経ちました。この間、東京都は9月に「東日本大震災における東京都の対応と教訓」をまとめ、1... 続きを読む