2017年第1回東京都議会定例会 一般質問

2017年第1回東京都議会定例会 一般質問 2017年3月2日 山内 れい子   エネルギーの地産地消について パリ協定が発効し締約国会議も開催されたが、日本政府の取り組みは、動きが鈍い。温暖化対策は喫緊の課題であり、再生可能エネルギーをもっと増やし、東京でもエネルギーの地産地消を推進する必要がある。都は早くから温暖化対策に取り組み、省エネやエネルギーをつくり出す創エネについてさまざまな事業を実施している。市民の動きも活発で、都内でも発電所づくりを進めている。福島原発事故後、固定価格買い取り... 続きを読む

2017年第1回東京都議会定例会 一般質問予定

2017年第1回東京都議会定例会 一般質問には山内れい子が立ちます。 質問日時:3月2日(木)午後5時頃 山内れい子の一般質問 1.エネルギーの地産地消について 2.やさしい日本語について 3.看取りについて 4.農福連携について 5.合理的配慮とソーシャルファームについて 6.子どもの安全と貧困対策について ... 続きを読む

2017年第1回東京都議会定例会開会(2月22日~3月30日)

2017年第1回東京都議会定例会が、下記の日程で開かれます。 2月22日(水)~3月30日(木) 代表質問:2月28日(火) 一般質問:3月1日(水)、2日(木) 一般質問は山内れい子が登壇します。 どなたでも傍聴できるほか、インターネットでも中継または視聴できます。(都議会中継のホームページはこちらから) ... 続きを読む