
2014年第2回都議会定例会一般質問 2014年6月18日 小松 久子 1、子ども政策について 近年、「いじめ」「虐待」「犯罪被害」など、子どもを取り巻く痛ましい事件があとを断ちません。1989年の国連総会で採択された「子どもの権利条約」は、世界中の子どもの人権が尊重され、子どもが主体的にいきいきと暮らせるよう、子どもの権利を保障する国際規約です。日本では、その5年後に批准されました。今年は、批准20周年にあたりますが、子どもを取り巻く環境は、厳しい状況であり、条約の理念は生かされていません。子どもの権... 続きを読む