本日の議会運営委員会で、セクハラやじ問題に関する請願・陳情審査がありました。 西崎光子は以下の意見を述べました。 請願第13号「東京都議会性差別ヤジ問題調査委員会の設置及び東京都議会会議規則の改正に関する請願」および陳情第75号「結婚等に係る議員の言動、女性の人権研修及び議員活動と子育ての両立支援に関する陳情」について意見を述べます。 6月18日の都議会一般質問において、塩村あやか議員の女性の妊娠・出産に関する質問の際、議場内の男性議員から結婚や出産を迫るヤジが飛ぶという事件が起こりました。この問題は、社... 続きを読む
リニア中央新幹線着工に反対し、中止を求める声明
本日、リニア中央新幹線について、国土交通大臣は着工を認可しました。 これに対して、都議会生活者ネットワークは次のような抗議声明を出しました。 リニア中央新幹線着工に反対し、中止を求める声明 2014年10月17日 都議会生活者ネットワーク 幹事長 西崎 光子 2011... 続きを読む
2014年第3回定例会を終えて(談話)
2014年第3回定例会を終えて(談話) 2014年10月3日 都議会生活者ネットワーク 幹事長 西崎 光子 本日、第3回定例会が終わりました。 舛添知事は、初めての長期ビジョン策定に着手し、このたび中間報告を公表しました。長期ビジョンは2020年のオリンピック・パラリンピック後の東京を描くとしていますが、中間報告では、ハード整備を中心としたオリンピック準備で満載されています。都議会生活者ネットワークは、これからの東京には、自然や環境への配慮と、人口減少や超高齢社会への対応が重要であると考えます。これまで... 続きを読む