CV22オスプレイの横田基地への配備日程公表について(談話)

2018年8月23日 CV22オスプレイの横田基地への配備日程公表について(談話) 都議会生活者ネットワーク 山内れい子   昨日、在日米軍が5機のCV22オスプレイを今年10月1日に横田基地へ配備することを防衛省が公表し、これを受けて、「横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会」はコメントを発表しました。それによると、協議会は国と米軍に対して、これまでに行ってきた配備・運用に関する要請内容を改めて確認し真摯に対応することや、現在一時的に立ち寄りしているCV22オスプレイについて横田基地周辺に... 続きを読む

6月28日、学校および通学路におけるブロック塀等の生け垣化を申し入れました。

2018年6月28日 東京都知事       小池百合子 様 東京都教育委員会教育長 中井敬三 様 都議会生活者ネットワーク 山内れい子   学校および通学路におけるブロック塀等の生け垣化に関する申し入れ  6月18日の大阪北部を震源とする地震により、高槻市で小学校のブロック塀が倒壊し、小学生が命を落としました。  40年前の宮城県沖地震での被害の教訓から、ブロック塀の危険性が指摘されていたにもかかわらず、いまだに改善されず、死亡事故が発生したことに衝撃を受けました。  文部科学省は6月19日全... 続きを読む

2018年第2回定例会を終えて(談話)

2018年第2回定例会を終えて(談話)   2018年6月27日 都議会生活者ネットワーク  山内 れい子  本日、第2回定例会が閉会しました。今議会に出された知事提出議案には、交通死亡事故の訴訟案件以外のすべての案件に賛成しました。 ●障害者差別解消条例について   共生社会に向けた条例として、具体的な取り組みが求められています。とりわけ重要な相談体制は、広域支援相談員が電話相談に応じますが、条例の合理的配慮はハードの施設整備や雇用に関するものを対象外としており、さまざまな相談が寄せられたとき、解決... 続きを読む