2012年都議会第一回定例会 討論

2012年都議会第一回定例会討論 2012年3月29日 都議会生活者ネットワーク・みらい 山内 玲子  都議会生活者ネットワーク・みらいを代表し、本議会に提案された知事提出の、第18号議案、第25号議案、および第81号議案に反対し、その他の議案には賛成の立場から、討論を行ないます。  ●「東京都中央卸売市場会計予算」について  築地市場移転問題については、これまでもさまざまな問題点を指摘してきましたが、昨年の討論で述べた直下型地震による液状化や地盤沈下の心配は、東日本大震災で現実のものとなり、豊洲新市場予... 続きを読む

2012年第1回定例会一般質問

2012年都議会第一回定例会 一般質問 2012年3月1日 西崎光子 ●地球温暖化対策について  知事の所信表明でも触れられておりましたが、CO2削減に向けた世界の枠組みを決める国際会議、COP17が昨年末、南アフリカで開催されました。しかしその結論は、削減に向けた枠組み作りおよびその実行を、大幅に先送りするというものです。COP17における国際的な枠組作りそのものは、EU諸国の奮闘によってどうにか破綻を避けることができましたが、このような結果となったことは、地球温暖化に対する危機感が薄れてきたような気が... 続きを読む

2012年第1回東京都議会定例会 一般質問予定

2012年第1回東京都議会定例会 一般質問には西崎光子が立ちます。 質問日時:3月1日(木)午後4時50分頃 西崎光子の一般質問 1.地球温暖化対策について 2.エネルギー対策について 3.放射能対策について 4.ワークライフバランスの推進について 5.配慮が必要な子どもへの支援について   ... 続きを読む