あらためて問われる舛添都知事の資質(談話) 2016年5月20日 都議会生活者ネットワーク 幹事長 西崎光子 本日、舛添都知事の一連の疑惑に対する2回目の記者会見が行われました。先週実施した記者会見以降も、さらなる疑惑が次々に明るみに出ており、今回の会見で説明するとし、多くの都民が注目していました。 ところが、記者会見で知事は、第三者である専門家弁護士に厳しい目で調査してもらう予定であり、その結果をもって答えていくとし、何ひとつ自分の言葉で公私混同疑惑を説明しようとはしませんでした。政治資金... 続きを読む
問われる舛添氏の知事としての資質
2016年5月17日 問われる舛添氏の知事としての資質 都議会生活者ネットワーク 幹事長 西崎光子 舛添知事就任から2年、ここへ来て知事としての資質を疑われる問題が、次々と露呈しています。 公金をじゃぶじゃぶ使う まず、けた外れに高額な海外出張費です。随行員が多いだけでなく、航空機のファーストクラスやホテルのスイートルームなど、都の規定を大きく上回る金額であることが報道されました。知事は、「万全の体調で仕事をするためには、必要な経費であり、二流のホテルでは恥ずかしい。知事として... 続きを読む
2016年第1回定例会を終えて(談話)
2016年第1回定例会を終えて(談話) 2016年3月25日 都議会生活者ネットワーク 幹事長 西崎 光子 本日、第1回定例会が終わりました。都議会生活者ネットワークは、2016年度の「水道事業会計予算」と議員報酬を値上げする条例改正に反対しました。 水道事業会計については、「東京水道経営プラン2016」が出され、「東京水道施設整備マスタープラン」に基づいて、これから老朽化した浄水場の更新工事が始まりますが、施設整備の計画は過大な水需要予測に基づくものです。ダウンサイジングを考えるべきで... 続きを読む