2016年第3回定例会 討論

2016年第3回定例会 討論   2016年10月13日 西崎 光子   都議会生活者ネットワークを代表して、第179号議案に反対、その他の知事提出のすべての議案と議員提出議案第9号に賛成の立場から討論を行います。 八ッ場ダムの基本計画変更について はじめに第179号議案「八ッ場ダムの建設に関する基本計画の変更に関する意見について」です。 今回の八ッ場ダムの基本計画は、5度目の計画変更となり、事業費も4600億円から5320億円と膨れ上がりました。また、工期についても当初計画の2000年から... 続きを読む

2016年第3回東京都議会定例会 一般質問

2016年第3回東京都議会定例会 一般質問   2016年10月5日 小松 久子   情報公開について 小池知事は所信表明で、「東京大改革」を推進する肝は「都政の透明化、つまり、見える化、わかる化の徹底」であるとして、都政改革本部に情報公開調査チームを立ち上げた。しかし、豊洲の一連の問題において「誰が、いつ、どこで何を決めたのか」さえ解明することはできなかった。今回のような不祥事を2度と起こさないためにも、都政の信頼を回復するためにも徹底した調査が必要である。 都政の意思形成過程の... 続きを読む

2016年第3回東京都議会定例会 一般質問予定

2016年第3回東京都議会定例会 一般質問には小松久子が立ちます。 質問日時:10月5日(水)午後6時30分頃 小松久子の一般質問 1 豊洲新市場の一連の問題について 2 知事がめざす都政改革の情報公開について 3 待機児童対策と働き方の見直しについて 4 小金井市の優先整備道路について 5 八ッ場ダムの基本計画変更について   ... 続きを読む