2021年度予算要望を提出しました

2020年12月24日 都議会生活者ネットワーク 幹事長  山内れい子  東京都が気候危機行動宣言をし「ゼロエミッション東京戦略」を策定して1年。国もようやく2050年CO2ゼロや脱炭素に向けて舵を切り始めました。毎年のように甚大な被害をもたらしている豪雨や台風、猛暑、新たな感染症など、気候変動が原因とみられる現象を全世界でなんとしても食い止めなければなりません。IPCC報告に示された、早ければ2030年にも1.5℃上昇してしまうという危機感を共有し、2030年までの10年間にCO2を半減する必... 続きを読む

2020年第4回定例会を終えて(談話)

2020年第4回定例会を終えて(談話) 2020年12月16日 都議会生活者ネットワーク  山内 れい子    本日第4回定例会が閉会しました。 コロナによる差別をゆるすな  コロナ関連の差別が止まりません。日本看護管理学会は、偏見の目で見ることをやめるよう求める声明を公表しました。特に、コロナ感染患者の治療にあたっている医療関係者は、仕事で緊張を強いられ身も心も疲弊しているにもかかわらず、学校や職場で心無い言葉を投げかけられるなど、本人はもちろん家族が差別を受けていま... 続きを読む

東京都議会基本条例構成案について意見を提出

都議会では、議会改革検討委員会がこれまで、政務活動費の使い方や委員会のインターネット中継などについて検討してきました。現在、議会改革検討委員会打合会で議会基本条例について検討されており、アドバイザーによる構成案が示されました。都議会生活者ネットワークはメンバーに入っていないため、以下のとおり、構成案に対する意見を提出しました。 議会改革検討委員会 委員長  伊藤 ゆう 様 東京都議会基本条例構成案について(意見) 2020年11月27日 都議会生活者ネットワーク 山内 れい子   議会改革検討委員会打合... 続きを読む