2021年第4回定例会を終えて(談話) 2021年12月15日 都議会生活者ネットワーク 岩永 やす代 本日第4回定例会が閉会しました。 コロナ対策と補正予算 コロナウイルスの感染者数は、現在低い水準ですが、オミクロン株が猛威を振るい、第6波が懸念されています。医療体制の確保や困難を抱える都民の生活支援が必要です。 今議会の補正予算には、生活困窮者に年末年始の一時宿泊場所を提供する事業が盛り込まれました。昨日も困窮者支援団体が都に緊急要望書を提出しましたが、コロナ禍の長期化で困窮者は増え... 続きを読む
2021年都議会第4回定例会、11月30日スタート!
2021年東京都議会第4回定例会が、11月30日(火)午後1時にスタート、12月15日(水)までを会期に開催されます。知事提出予定案件は32議案。予算案1件、条例案15件、契約案8件、事件案8件。 東京・生活者ネットワーク都議会議員、岩永やす代の所属委員会は「公営企業委員会」です。岩永やす代と都議会生活者ネットワークへご意見をお寄せください。 ○予算案1件 新型コロナウイルス感染の「第6波」に備えた医療提供体制の確保や経済再生・回復を軌道に乗せるための事業費を盛り込んだ補正予算案は総額104... 続きを読む
2021年第3回定例会 文書質問
▶2021年第3回定例会 文書質問 質 問 事 項 一 特別支援教育について 二 若者の消費者教育について 三 連光寺・若葉台里山保全地域について 四 霞ケ浦導水事業について ※答弁は9ページからです。 ... 続きを読む