2020年オリンピック開催地決定について(談話)

2020年オリンピック開催地決定について(談話)   2013年9月8日 都議会生活者ネットワーク 幹事長 西﨑光子    本日、ブエノスアイレスでのIOC総会において、ついに、2020年オリンピック・パラリンピックが東京で開催されることが決定しました。  これまでの関係者の皆様のご労苦には敬意を表するものですが、開催に向けての活動はむしろこれからが本番です。  安倍総理をはじめ日本中が、オリンピック開催を経済復興のチャンスととらえ、不要不急の公共事業までが増大することを懸念しておりま... 続きを読む

垂直離着陸輸送機CV22オスプレイの横田基地配備検討撤回に関する要請

明日からいよいよ新しい都議会が始まります。 それに先立って、オスプレイの配備撤回を国に申し入れるよう知事に要請を行いました。 3人そろっての初仕事です。                           2013年8月7日 東京都知事 猪瀬直樹 様   都議会生活者ネットワーク 幹事長 西崎 光子   垂直離着陸輸送機CV22オスプレイの横田基地配備検討撤回に関する要請 7月30日、横田基地周辺市町基地対策連絡会が、垂直離着陸輸送機CV22オスプレイの横田基地の配備について、日本政府... 続きを読む

2013年都議会第2回定例会談話

2013年都議会第二回定例会を終えて(談話)  2013年6月7日  西崎光子  今期最後の本会議が本日閉会しました。  議会構成が大きく変化して始まった今期は、議会の混乱に加え、石原知事も4期目の任期途中で都政を放り出し、圧倒的な得票で猪瀬知事が誕生しました。副知事からの転進とはいえ、猪瀬知事の都政運営に注目してきました。半年が過ぎ、これまでの主張であるオリンピック招致や地下鉄一元化に加え、都営交通の24時間運行や、標準時間の二時間前倒しなどを、突然国に向けて提案したことについては、知事の真意を質し、改... 続きを読む